八王子ビジネスパーソン向けウェブマガジン|Gmagazine(ジーマガジン)

news

【新年のご挨拶】明けましておめでとうございます!

こんばんは。

植松です(*’ω’*)

新年になりましたね!おめでとうございます!!

定期的な更新になってまだ数か月ですが、読んでくださる方々ありがとうございます。

皆様の「いいね!」や、PV数に元気をもらって、ライター一同日々頑張っております。

これからも読んでくださる皆様にとって何か得られるものがあるような、またちょっと気持ちが明るくなるような そんな記事を沢山書いていきますので、どうかよろしくお願い致します。

さて、それではちょっとした豆知識をここで一つ…

●年越しそばってなに?

あの、あれですよ。一番太りそうなタイミングで何かをたべる一見よくわからない行事です(笑)

今日はその話をちょっと…

さて、皆さん年越しはどんな感じでしたか??

紅白を見ながら家族で過ごした人、ガキ使を見ながら笑っていた人、いつもより早くに寝てしまった人、色々いると思います。

私は、ガキ使を見ながら、年を越しておりました。

で、ですよ。

よく言いますよね。というかきっと食べましたよね?

『年越しそば』

これ、なんだと思います?なんでそばなんですかね。知っていましたか?

個人的にわからなかったので、調べてきたものを共有します(笑)

●年越しそばの由来

そばは他の麺類と比べて切れやすい事から「今年一年の厄を断ち切る」という意味で、江戸時代から大晦日の夜に食べる風習が生まれたとされています。

また、昔からそばは体によいものとされ、食べると内蔵に溜まった毒を取り払ってくれると思われていました。

そのため、新しい年を健康で迎えられるように、大晦日の夜にそばを食べたとされています。

さらには、細く長い見た目から長寿への願いや、その昔細工師が散らばった金粉を集めるのにそば粉を丸めたものを使った事から金運がよくなるように、といった願掛けもあったようです。

●年越しそばの食べるタイミング

ちなみに年越しそばを食べるタイミングについてですが、決まったものはなく、大晦日の除夜の鐘を聞きながら食べる、というものが一番一般的なんだとか。

お昼に食べるとか、夜ご飯で食べるとか色々な意見はありますが、先ほど紹介した「今年一年の厄を断ち切る」という趣旨からすると、夜中に食べたほうが良いのかもしれませんね。

一部の地方では年越しそばを元旦のお昼に食べる習慣があるそうです。同じ日本なのに不思議ですね( *´艸`)

●年越しそばのまとめ

まとめって言えるほどものではないのですが(笑)

  • 一年の厄を断ち切るために食べる
  • 金運も上昇するらしい

ということを踏まえておけばよさそうです。

なお、今年一年の厄を祓う行事なので、新年にまで食べ持ち越すことはあまりよくないとされ、また残すことも余りよくないとされています。

●最後に

もし聞かれたらどや顔しながら答えてみて下さいね!!(笑)

それでは素敵なお正月をお過ごしください(*’ω’*)

本年もよろしくお願い致します!!!!!

 

2015年1月1日 ライター 植松佑太

 

writer profile

植松 佑太 / yuta このライターの記事一覧を見る 中央大学法学部法律学科4年。学生団体pino代表。 法律の勉強を入学後2日でやめ、ALSAという国際インカレ学生団体に入会し様々な経験を積む。現在は学生でありながら社会人でもあるという自分を活かしながら新しい環境に行っては学んで実践している。自分を追い込みたい気質を持っていて、沢山のことを乾いたスポンジのように吸収中。